こんな時に便利!オンライン診療の活用事例
高血圧や糖尿病などの 慢性疾患
発熱、咳、喉などの 風邪症状・感染症
痒み、湿疹などの 皮膚疾患がある方
自由診療(マンジャロ、リベルサス、美容内服、飲む日焼け止め、 まつ毛美容液、ピル、AGA、ED)
こんな悩みはありませんか?
いつもジェネラルクリニックオンライン診療対応時間
■受付は終了30分前まで ■祝日・診療科によって上記と異なる場合がございます。 ■詳細は予約カレンダーをご確認ください。 ■オンライン診療の対応時間です。一般の診療時間とは異なりますのでご注意くださいませ。
オンライン診療と対面診療の違い
オンライン:保険診療の流れ
STEP1専用LINEアカウントを追加
LINEリッチメニュー「デジスマアプリダウンロード」からアプリの取得をお願いします。 ※患者登録を必ず行ってください。
STEP2「デジスマ」アプリより診療予約
右記QRコードを読み取り、空いている日時を選択して「オンライン診療:保険診療」から予約をお願い致します。
STEP3問診入力
予約を完了すると問診の案内があるので問診の入力を行います。
STEP4予約時間に受診
予約時間になりましたらお手元にスマートホンをご用意してお待ちください。 「デジスマ」アプリ内のビデオ通話から診療を行います。 ※場合によっては診療時間が前後する可能性がありますので予めご了承ください。
STEP5お薬の処方
薬の受け取り方法は3通り(問診入力時にお答えください)■「宅薬便」オンライン薬局から服薬指導を受けていただき次第、お薬が配送されます。(薬が届くまで1日~2日かかります)■「薬局でお薬を受け取る(電子処方箋)」診察終了後、デジスマアプリ内メッセージで処方箋引換番号(PDF)を送ります。 お近くの電子処方箋対応薬局にて引換番号を伝えてお薬を受け取ってください。 (当日お薬の受け取りが可能)■「薬局でお薬を受け取る(自宅へ郵送)」郵送代550円診察終了後、ご自宅に処方箋を郵送します。お手元に届き次第、お近くの保険薬局にてお薬を受け取って下さい。(処方箋が届くまで1日〜2日かかります)
STEP6お会計
「お支払いは「デジスマ払い」のみとなります。 アプリ内で自動決算し、「領収証」・「明細書」のPDFが届きますのでご確認ください。※医療証も利用可能です。(神奈川県以外は各自治体で後日清算が必要」
お薬の受け取り
処方箋を自宅に郵送し、近隣の薬局へ行き服薬指導を受け、薬を受け取ってください。
宅薬便(自宅配送)をご利用ください。 「宅薬便」の詳細はこちら
診察に必要なもの
※医療証も利用可能です。(神奈川県以外は各自治体で後日精算が必要)
料金
対面診療時と大きく変わりません
(例)3割負担の場合の料金
初診1,000円前後再診500円前後
+
(対面診療時と同じ)
診療内容
内科 皮膚科 小児科 アレルギー科
対面診療をおこなっているクリニック
理事長金 児民きむ あみん好きな言葉『人間愛』
千葉院院長望月 健太朗もちづき けんたろう 好きな言葉『継続は力なり』
秋津院院長藤川 秀爾ふじかわ しゅうじ 好きな言葉『向上心』
秋津MRI院長飯塚 直樹 いいづか なおき好きな言葉『しなやかな心を持って生きる』
保谷院院長堀内 健太朗 ほりうち けんたろう好きな言葉『愛情』
古淵院院長山村 恭一やまむら きょういち 好きな言葉『プロ意識』
古淵院副院長渡邊 翼わたなべ つばさ 好きな言葉『感謝』
エリアドクター朴 栽完ぱく じぇわん 好きな言葉『すべてに感謝』
よくある質問
いつもジェネラルクリニック オンライン診療対応時間